Riche Amateur

「文学は、他の芸術と同様、人生がそれだけでは十分でないことの告白である」 ――フェルナンド・ペソア         

モモ

エンデによる奇跡の名作。大人が読むべき、何度でも読み返すべき、児童文学。

モモ (岩波少年文庫(127))

モモ (岩波少年文庫(127))

 

ミヒャエル・エンデ(大島かおり訳)『モモ』岩波少年文庫、2005年。


『モモ』は時間に支配され、それに追われる全ての人々に対して向けられた、素晴らしいメッセージだ。

「光を見るためには目があり、音を聞くためには耳があるのとおなじに、人間には時間を感じとるために心というものがある。そして、もしその心が時間を感じとらないようなときには、その時間はないもおなじだ。ちょうど虹の七色が目の見えない人にはないもおなじで、鳥の声が耳の聞こえない人にはないもおなじなようにね。でもかなしいことに、心臓はちゃんと生きて鼓動しているのに、なにも感じとれない心をもった人がいるのだ」(236ページ)

単なる諷刺ではなく、単なる警告でもない。これを読んでも心を打たれなくなったら、我々はもう、おしまいだ。ただ、子どもにはわからないかもしれない。大人になってしまった今だからこそ、僕らは『モモ』をこんなにも愛することができるのだ。

ジジの悲痛な叫びは現代を体現している。叶えられた夢と、理想とは違う世界の狭間で、我々は意味を見出すために必死になっているのではないか。

「人生でいちばん危険なことは、かなえられるはずのない夢が、かなえられてしまうことなんだよ」(307ページ)

子どもの頃に読んだことがある人も多いだろう。僕もそんな一人だった。でも、これは子どもには美しい物語としか映らない。大人になった、だらしのない大人になってしまった今だからこそ、『モモ』は特別な意味を持つ。今こそ読んで欲しい。本を読む時間は、働くよりもずっと多くのものを生み出す。『モモ』はそれを忘れてしまった全ての、だらしのない大人に、エンデがくれたメッセージだ。

大人のための児童文学。今こそ、手に取って欲しい。

モモ (岩波少年文庫(127))

モモ (岩波少年文庫(127))

 


〈読みたくなった本〉
エンデ『鏡のなかの鏡』

鏡のなかの鏡―迷宮 (岩波現代文庫)

鏡のなかの鏡―迷宮 (岩波現代文庫)

 

エンデ『自由の牢獄』

自由の牢獄 (岩波現代文庫)

自由の牢獄 (岩波現代文庫)

  

エンデ『ジム・ボタンの機関車大旅行』

ジム・ボタンの機関車大旅行 (岩波少年文庫)

ジム・ボタンの機関車大旅行 (岩波少年文庫)

 

クリュス『笑いを売った少年』

笑いを売った少年

笑いを売った少年