Riche Amateur

「文学は、他の芸術と同様、人生がそれだけでは十分でないことの告白である」 ――フェルナンド・ペソア         

2014-01-01から1年間の記事一覧

ペレアスとメリザンド

先日の『赤い百合』の翻訳者、杉本秀太郎による訳業のひとつ。「なにか他にも読んでみたいなー」と考えながら自室の本棚を眺めていたら、目の前に突如として現れたのだ。きっと昨年、ドビュッシーが話題に登ることの多い作家、青柳いづみこのエッセイを読み…

ウッツ男爵

職場にて、入荷したばかりの新刊を整理している最中に目にとまった一冊。最近ちびちびと読んでいるある本のなかで、チャトウィンの名を目にすることが複数回あり、しかも翻訳者が池内紀だったので(英文学なのに!)、運命を感じて手に取った。帯にはこう書…

雑記:速読なんてクソくらえ

昔からよく言われてきたことだが、わたしは本を読むスピードが速いらしい。そういうことを言ってくる人たちは大抵、それを羨んでいるような調子で語りかけてくるので、この場ではっきりと言っておきたい。わたしの本を読むスピードは、べつに速くない。ただ…

赤い百合

先日の『ジョカストとやせ猫』があんまりおもしろかったので、「このノリノリな気分なら!」と、大急ぎで手に取ったアナトール・フランスの長篇小説。この本はアナトール・フランスの長篇のなかでも長い部類に入るので、どうも後回しになってしまっていたの…

ジョカストとやせ猫

ワールドカップなどを言い訳に本を手に取らない日々が長く続き、その後仕事が忙しくなってしまったため、文学とは控えめに言ってもまったく無縁な生活をしばらく送っていた。そんなある日、といっても一昨日のことだが、今すぐ小説を読まなければ自分はおか…

そして誰もいなくなった

仕事がやけに忙しかったりして、リズム良く本を読み進められずにいるようなとき、一気呵成に読める本が無性に恋しくなる。言うなれば、エンタテイメントとしての小説にどっぷり漬かりたくなるのだ。続きが気になって、思わず夜更かししてしまうような本なら…

銀河ヒッチハイク・ガイド

次に記事にしようと思っている本がいつまでたっても読み終わらないので、すこし前に読んだ本を採りあげることにした。リチャード・ドーキンスを読んでいたころに読みたくなった本の一冊で、SFの世界を舞台に英国ユーモアを爆発させたダグラス・アダムスの出…

ガリレオの生涯

沈黙していた期間、わたしは読書時間のほとんどを科学読み物に費やしていた。「科学読み物」とわたしが呼ぶのは、科学そのものについての最先端の論文などではなく(そんなものは読めない)、それらを平易な内容に噛みくだき、典型的文系であるわたしのよう…

リヒテンベルク先生の控え帖

二ヶ月ほどかけてショーペンハウアーの『読書について』を何度も読んでいたら、彼が頻繁に引用する作家たちの名前をリストアップできるようになっていた。ホラティウス、アリストテレス、セネカ、そしてリヒテンベルクである。最初の三人はギリシア・ローマ…

読書について

更新をやめてからおよそ一年が経ったので、これを機にブログを再開したいと思う。この一年間、本を読んでいなかったわけではもちろんないのだが、読書量はかなり減っており、選書傾向も以前とは幾分異なっていた。おかげで、以前なら気にも留めていなかった…